- Home
- WEB・DTP・マスコミ・クラフト資格
- テープライター
テープライター

テープライター資格とは
テープライターは、会議や講演会、雑誌の取材などの録音を聞き、内容を正確に書き起こす専門家。技能に応じて1級~3級の資格がある。
テープライターの仕事内容る
試験で2級以上に認定されると、在宅ワーク受注の日本職能開発振興会に技能登録できる。出版社や新聞社などのマスコミ関係をはじめ、地方自治体や企業、学校など需要は多彩。空いた時間を利用して自宅で収入を得たい人に適している。
受験資格
がくぶんのテープライター養成講座を修了した人なら誰でも受験できる。
受験費用
技能検定試験の受験料は5400円。通信講座の受講費用は7万3000円。
試験時期
2月、6月、10月の年3回実施予定。自宅で受験できる。
学習方法
がくぶんの通信講座を受講する。教材はテキスト5巻とCD教材2巻など。個別指導を受けられる標準受講期間は6ヵ月。さらに6ヵ月間の無料延長も可能。
資格団体
がくぶん