- Home
- WEB・DTP・マスコミ・クラフト資格
- ウェブデザイン技能検定
ウェブデザイン技能検定

目次
ウェブデザイン技能検定資格とは
「職業能力開発促進法」に基づき、国がウェブデザイナーの技能を公証し、地位の向上を図ることを目的に実施されている技能検定。ウェブデザインやシステム構築、セキュリティ対策まで、ウェブサイトの利用・設計・制作・運用に関する幅広い知識や技能を評価する。
ウェブデザイン技能検定の仕事内容る
ウェブ関連のデザイナーやブランナー、プログラマー、ディレクターの他、企業の広告・広報担当者やウェブ作成・運用などの関連技術に関わる指導者などとして活躍できる。
受験資格
3級は特に制限なし。1・2級に関しては、検定HPにて公開している。
受験費用
3級は1万円、2級は1万8500円、1級は3万2000円(すべて学科・実技の合計金額)。
試験時期
年4回、全国各地で実施(詳しい日程は検定HPにて随時公開)
学習方法
協会公認の過去問題集、協会掲示の参考図書や受検対策講座で学習が可能。各種専門学校などのセミナーも充実している。詳細は検定HPで確認。
資格団体
特定非営利活動法人
インターネットスキル認定普及協会検定事務局