自己管理はビジネスの常識!ロードバイクにおすすめライト情報

海外のCEOや起業家など、通勤にロードバイクを愛用しているトップビジネスマンは大変多いです。体型維持にも一役買ってくれるからでしょうか。アウトドア過ぎないデザインの、通勤におすすめロードバイク用ライトを紹介します。自分なりにカスタマイズすれば、気分は若き起業家!朝から仕事へのモチベーションが上がるはず。
目次
ThorFire 自転車尾灯 フラッシュライト 警報テールランプ 単四電池 防水
テールライトは乗っている自分の安全だけではなく、ドライバーや歩行者のためにも必須のアイテムです。5つのLEDと2つのレーザーが配置し、LEDの点灯パタンーは7種類、レザーは点灯と点滅の2種類です。見た目は普通ですが、いざ走り始めると斜め下から左右にレーザービームが照射されるので、車側が自然と距離を離してくれます。帰宅時が車のラッシュに当たっても安心。
The Friendly SwedeシリコンLED自転車ライト 防水・耐衝撃 装着簡単
本体正面に5つ、側面に2つ、合計7つのLED電球が付いています。また、光の通りやすいシリコン素材を用いることで、かなり明るく光ります。素材は、ストレッチ性に優れたシリコンなので、ハンドルバーやシートポストなど好きなところに取り付けが可能です。スーツに似合うシンプルなライトは、点灯、点滅、ストロボ点滅の3種類から選べます。デザインがゴツゴツしていないので街並みに溶け込みます。
Bikeguy バイクライトホルダー(ライト別売り)
休日の夜の山などアウトドア環境にも対応できるのがこちら。平日と休日の両使用なら、ライトを取り外したい時もあるはず。ロードバイク自体に、あらかじめライトホルダーを取り付けておくと、いざという時に安心です。このホルダーは、10年以上売れ続ける定番ロングセラーアイテム。ゴム製なので傷つけずに、バイクのどこにでも取り付けられます。
「KBook」CREE XM-L T6 LED 懐中電灯調節可能な焦点距離
上記のBikeguy バイクライトホルダーに取り付けると便利な高輝度(1000ルーメン相当)ハンドライト。スキッドプルーフ設計と防水設計が安心です。近くを幅広く見るにはワイドビームで、遠くを1点集中で見るにはスポットビームを使います。無段階ズームなので、好みでズームの倍率を調節できます。ズーム機能は、ライトのヘッド部分を引っ張るだけなので簡単。
キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト [TL-LD155-R] OMNI-5 オムニファイブ リア用
360度のワイド配光、省エネのラピッド、点滅と点灯、3つの発光モードから選べます。消灯時の発光モードから次の発光が開始される発行モードメモリ機能を装備して入るのも便利です。面発光技術(オムニ・ディレショナル・テクノロジー)によって、非常に高い視認性を確保しており、残業で帰りには外が真っ暗!なんていう特に大活躍してくれるはず。
番外編Seil Bag方向指示器ライト付きのバック
方向指示器ライトが付いたユニークなバックSeil Bag。ハンドルに装着されたコントローラを操作すると、その情報が無線でバックへと送信され、LEDライトによる点滅が歩行者やドライバーに掲示します。
出力する記号や文字は、スマートフォンアプリで追加も可能です。方向指示だけではなく、「Thank(ありがとう)」「Sorry(ごめんなさい)」などのメッセージも表示できるのが良いですね。
日本の市販はまだのようですが、クラウドファンディングのサイト「キックスターター」から購入は可能。
さいごに
いかがでしたか?体のメンテナンスは自己責任というシビアな常識があるからこそ、海外のビジネスマンにはロードバイクで通勤する人が多いのでしょう。あなたも自己管理の一環としてスタートしてみては?
科学的な根拠に基づいて適切な運動指導などを行ないます。スポーツインストラクターの指導対象がアスリートであるのに対しフィットネストレーナーは一般の、しかも幅広い年齢層の人々の運動指導をするのが特徴です。